成人式の準備 事前にやっておくこと、当日の段どり、その後は ?

お祝いのバラ

晴れて大人の仲間入りをする成人式。
一生に一度のことですから、しっかり準備をして臨みたいですね。

特に女の子は着物(振袖)と髪がポイントです。

事前にどんな準備をしたら良いのか、また当日慌てることなく、スムーズに式に臨むにはどうしたら良いのか。

 

ここではそんな疑問にお答えしたいと思います。

スポンサーリンク

 

 

成人式の準備 事前にやっておくことは ?

成人式の準備として、事前にやっておくことは何でしょう ?
ひとつずつ見てゆきましょう。

 

振袖の確保
振袖を選ぶのは、購入される場合もレンタルの場合も、大体1年位前からする方が多いようです。

特に、レンタルの場合は成人式が近くなるにつれて予約が埋まってゆき、好みのものを選ぶことが難しくなってきますから、早めの予約が良いですよ。

成人式が終わってレンタル品が戻ると、すぐにクリーニングして次のレンタルに備えると言いますから、成人式の振袖はほとんど1年中予約ができるのです。

 

 

ヘアメイクと着付けの予約
成人式当日のヘアメイクと着付けも早めに予約が必要です。

美容室でヘアメイクと着付けをセットでやってくれるところが望ましいです。

振袖を購入した呉服屋さんでも美容室と提携してヘアメイクと着付けをセットでやってくれるところがありますし、振袖をレンタルする場合もやはりヘアメイクもセットで受けてくれるところが増えています。

ヘアメイクの後で着物を抱えて着付けに移動するのは大変ですし、成人式の当日は忙しいので、できるだけ一か所で済ませることをおススメします。

 

肝心の予約ですが、こちらも大抵1年前から受付できますので、早めに予約を済ませましょう。

ただ、成人式の案内が届くのは、だいたい12月中旬です。
開始時刻は案内が届いて初めて分かるのですが、それでは着付けとヘアメイクの予約時間を決められませんね。

開始時刻は自治体や区によって異なりますので、お住まいの、あるいは地元に戻って成人式に参加される場合は地元の市区町村に問い合わせてみてはいかがでしょうか ?

 

早々に決めている自治体もありますから、案外分かるかも知れません。
開始時刻は、早いところで11時、遅ければ14:30というところもあります。

まだ開始時刻決まっていなくても、10時ころまでにヘアメイクと着付けが終わっていれば、会場までの移動を考えても大丈夫でしよう。

ヘアメイクと着付け

 

 

前撮り
成人式当日は慌ただしいので、写真を撮る場合はできるだけ前撮りしておきましょう。

前撮りのタイミングは大変早く、なんと前年の3月から5月が良いとされます。

理由は2つあります。

ひとつは、夏場に着物を着て撮影するのはチョット暑くて大変だからです。
また、夏は日焼けしているかもしれませんし・・・。

もう一つの理由は、写真撮影の予約は9~12月が大変混み合うということです。
この時期は、11月15日の七五三の前撮りと重なってくるのです。

 

ですから、成人式の前撮りは夏前に済ませてしまうことをおススメします。

 

スポンサーリンク

 

成人式の準備 当日の段どりはどんな感じ ?

当日のヘアメイクと着付けの時間を考えると、朝はかなり早く起きる必要があります。
私の姉が成人式を迎えたときは、まだ暗いうちに起床したことを覚えてします。

当日は、ヘアメイクに1時間、着付けに30分くらいかかりますから、成人式の開始時刻を仮に11時とすれば、当日のタイムスケジュールはこんな感じでしようか。

 

5:00  起床 洗面後、軽くメイク
ヘアメイクのときに顔の方もやってもらいますから「軽く」で良いです。
ただ、うぶ毛は前日にでも剃っておくほうが、化粧のノリが良くなりますよ。

尚、食事はしっかりとりましょう。着付けに入ると立ちっぱなしで体力使いますよ。

 6:30 移動
 7:00 美容室でヘアメイク(1時間)と着付け(30分)
 8:30 ヘアメイクと着付け完了
 9:00 移動
10:00 成人式会場到着・受付
11:00 成人式

当日はけっこうハードです !

 

成人式の準備 終わった後は ?

準備がすべて終わったら、ゆっくりと成人式をお楽しみ下さい。

そしてさらに、その後は ?

成人式の後、同期の友人が集まって中学または高校のときの同窓会などを行うことが多いようですね。

参加される場合は、同窓会は大抵夕方からですから、時間があれば一旦帰宅して着替えると楽ですよ。

もちろん、一生に一度の機会ですから、晴れ着で参加もOKですが、ただ、着物だとトイレが面倒ですよね・・・。

なお、着る時と違って脱ぐときはご自分で行います。

振袖を脱ぐときは、最初に帯の前で結んでいる帯締めから解いて(ほどいて)ゆきます。
ひとつずつ解いてゆけば良いので難しくありませんが、初めてで不安でしたら、
着付けのときに着付け師さんに脱ぎ方を聞いておくと安心ですよ。

あと、帯など自分では解けないところは家族に解いてもらってくださいね。

 

おわりに

いかがでしたか ?
女の子の成人式って準備がしみじみ大変です。

でも、一生に一度の成人式ですから、当日あわてないようにしっかり準備して良い思い出を残してくださいね。

成人、おめでとうございます !

最後までお読みくださってありがとうございました。

>> 成人式のお祝い お返しの時期と相場は ? のしは何て書くの ?

>> 成人式のお祝いに親から娘へ 振袖、ネックレス、バッグもおすすめ !

>> 成人式のお祝いに親から息子へ ネクタイピン、腕時計、財布もおすすめ !

 

スポンサーリンク