暑中見舞い 返事はどうする ? 遅れたら ? 文例は ?

夏 暑中見舞い

突然に受け取った暑中見舞い。

懐かしい人からのものでした。

 

いままで、書中見舞いなんて受け取ったことがなかったので、返事を出すべきものなのかどうか、迷ってしまいます。

 

ここでは、こんな風に、書中見舞いを受け取ったときに、返事をどうすれば良いのか ?
また、返事を出しそびれて遅れてしまったらどうすべきか、についてお伝えしたいと思います。

あわせて、返事の文例もご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

 

暑中見舞い 返事はどうする ?

まず、暑中見舞いを送ってくれた人のことを考えてみましょう。

自分が出した暑中見舞いがちゃんと届いたか、気になるはずですよね。

 

ですから、暑中見舞いをもらったら、返事を出しましょう。
なんて出せばいいかですって ?

それはもう、暑中見舞いには暑中見舞いを返すのが良いですよ。

 

暑中見舞いは、一般的に7月20日前後の「梅雨明け」から「立秋(2018年なら8月7日)の前日」までに送るものです。

 

 

暑中見舞いの返事 遅れたら ?

8月に入ってから暑中見舞いをもらったら、もうアッと言う間に立秋になってしまいますよね。

返事を出しそびれて遅れてしまったらどうすればよいでしょう ?

 

その場合は、残暑見舞いとして出してください。

ちなみに、残暑見舞いは8月末までには送ってくださいね。

 

 

暑中見舞いの返事 文例は ?

それでは、暑中見舞いの返事の文例をご紹介しておきますね。

スポンサーリンク

 

立秋までに間に合った場合

暑中お見舞い申し上げます。

ご丁寧にお見舞いを頂きまして有難うございます。
〇〇さんの近況がわかって安心致しました。

こちらも暑さにめげず、相変わらずの日々をすごしておりますので、ご安心ください。

まだまだ暑い日がつづきます。
どうぞ無理をなさらないで、暑い日々を乗り切ってくださいね。

平成〇〇年 盛夏

 

立秋を過ぎてしまった場合

残暑お見舞い申し上げます

ご丁寧にお見舞いを頂きまして有難うございます。

〇〇さんがお元気にお過ごしのようなので嬉しく思います。

すぐに返信を、と思いながらも、バタバタと過ごしているうちに立秋を過ぎてしまい、申し訳ございません。

私も暑さにめげず、相変わらずの日々をすごしておりますので、ご安心ください。

立秋が過ぎたとはいえ、まだまだ暑い日がつづきます。
どうぞご自愛くださいね。

平成〇〇年 晩夏

 

基本的には冒頭と結びの部分が異なるだけで、本文は、だいたい同じで良いですよ。

 

おわりに

いかがでしたか ?

暑中見舞いをもらったときの返事はどうしたらよいのか?
また、遅れた場合の対処についてもお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

せっかく頂いた暑中見舞いですから、懐かしい方と旧交を温める良いきっかけとなれば良いですね。

暑中も、残暑もどうぞスッキリと乗り切ってくださいね。

 

最後までお読みくださって有難うございます。

スポンサーリンク