暑中見舞い いつ出すの ? 誰に出すの ? 文例は ?

暑中見舞いを書こう !

今どき暑中見舞いなんて、あんまり出す人いませんよね ?

年賀状ですら次第にスマホのメールやラインで済ませる人の多い時代ですからね。

 

でも、そんな時代だからこそ、手書きの暑中見舞いをもらうと、うれしいものです。

なにか、ほっこりした気持ちにさせてくれますよ。

 

と言うことで、あえて暑中見舞いを出すことをおすすめしたいと思います。
ところで、そもそも書中見舞いって、いつ、誰にだすものでしょうか ?

 

ここでは、そんな暑中見舞いの基本をおさらいしておきたいと思います。
あわせて、文例も紹介しておきますね。

スポンサーリンク

 

 

暑中見舞いはいつ出すの ?

 暑中見舞いは、小暑(しょうしょ)から立秋の前日までに出すものとされています。

小暑とは、二十四節気のひとつで、夏至から十五日目、7月7日ごろを指します。
そして、このころから、暑さが本格的になるとされています。

 

もうひとつの、立秋も二十四節気のひとつで、暦の上で秋が始まる日を言います。
だいたい8月8日ごろに当たります。

 

ですから、具体的に言えば「暑中見舞い」は7月7日ころから、8月8日ころまでのおよそ1ヵ月の期間に出すものなんです。

 

「暑中見舞い」は、梅雨明けを待って出すと、タイミングを失わずに済みそうですね。

沖縄は6月に梅雨が明けるので、暑中見舞いにはチョット時期が早すぎますが・・・。

喪中の暑中見舞いについては、こちらもあわせてどうぞです。

>> 暑中見舞い 喪中に出していいの ? 喪中の相手には ? 文例は ?

>> 喪中に暑中見舞いで結婚報告 ? 出産報告もあり ?

また、暑中見舞いをもらったときの返事の書き方についてはこちらをどうぞ。

>> 暑中見舞い 返事はどうする ? 遅れたら ? 文例は ?

 

暑中見舞い 誰に出すの ?

暑中見舞いは誰に出すものでしょうか ?

お世話になった人 ? 目上の人 ? それとも親戚 ?

 

じつは暑中見舞いは、誰に出しても差し支えないんです。
年賀状の夏バージョンみたいなものです。

 

長年の友人、以前職場で一緒だった人など、遠くにいて普段なかなか会えない人に出すと喜ばれますよ。

私は、転職を経験しているので、以前の職場で親しかった友人や特にお世話になった先輩・上司に暑中見舞いを出すようにしています。

年賀状だけだと年1回の便りになって、チョットご無沙汰しすぎかな ? と思うので・・・。

 

暑中見舞いを好きな人に出す ?

ところで、「好きな人」がいて、まだお付き合いもしていない場合、その「好きな人」に暑中見舞いを出すってありでしょうか ?

ラブレターの方が手っ取り早いですね。

でも、シャイな人で、ラブレターを出す勇気がない ! という方はきっかけ作りのひとつとして「暑中見舞い」もありだと思いますよ。

ただ、送って終わりにしないためには、チョットした工夫が必要です。


その辺のところとは、この後、暑中見舞いの文例に加えておきますね。

 

スポンサーリンク

 

暑中見舞い 例文は ?

それでは、暑中見舞いの文例をご紹介しておきますね。

最も一般的な暑中見舞いの文例は次のとおりです。

 

一般的な暑中見舞いの文例

暑中お見舞い申し上げます

暑い日が続いておりますが、お変わりありませんでしょうか ?

私のほうは、おかげさまで家族ともども元気に暮らしております。

今年も、猛暑が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。

平成〇〇年 盛夏

 

暑中見舞いは、基本的に次の構成で書きますよ。

 

暑中見舞いの構成

①暑中お見舞い申し上げます
②相手を気遣う言葉
③こちらの近況
④相手の無事を願う言葉
⑤日付

 

注意
冒頭の「暑中お見舞い申し上げます」には、句点の「。」は付けませんよ。

 

特別編
好きな人への暑中見舞い

暑中お見舞い申し上げます

暑い日が続いておりますが、お元気にお過ごしですか ?

私は、暑さにめげず元気にやっています。

暑い日が続きますので、どうぞ体調を崩されませんように。

近況などお知らせ頂ければ幸いです。

平成〇〇年 盛夏

 

「近況などお知らせ頂ければ幸いです。」とさりげなく返事を促す一文を入れるのがコツです。

 

相手に全く気がなければ、「暑中見舞いなんて、ださーい。バッカじゃない。」で終わってしまうかも知れません。

でも、それはそれで自分が行動した結果なら、納得できるのではないでしょうか ?

 

一番いけないのは、なにもしないで悩んでいることですよ。
チョット話が横にイってしまいましたね。

失礼しました。

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

暑中見舞いはいつ、誰にだすのか ? そしてどう書くのか ? についてき基本的なことをお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

暑中見舞いは、出す人が少ないだけに、もらった時の相手の嬉しさは、年賀状とは比べ物にならないですよ。

あなたも懐かしいあの人に、暑中見舞いを送ってみませんか ?

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

スポンサーリンク