結婚することになって、二人で式のことを相談していて、ふと気づいたら、仲人のことなんて全然考えていなかった・・・。
これってやっぱりまずいかな ?
結婚式って仲人が必要なの ?
会社の上司に頼むべきもの ?
でも、上司とはあんまり相性良くないし・・・。
ここでは、そんな悩みにお答えしたいと思います。
結婚式 仲人は誰に頼む ?
結婚式の仲人、あるいは媒酌人と言えばたいていは会社の上司にお願いしたり、新郎や新婦の親戚や知り合いなどにお願いするのが一般的でした。
特に、仕事でお世話になっている上司の顔を立てるという意味もありますね。
仲人をお願いすると言うことは、その後も個人的なお付き合いが続く、ということを覚えておいてくださいね。
結婚式のときだけ「仲人」をたのまれても、3年はお付き合いが続くということです。 仲人の役割 仲人への義理
夫婦になにかあれば相談に乗るという役割があります。
結婚した二人から、盆暮れの付け届け、つまり、お中元とお歳暮を贈ることを3年位は続けるのが一般的です。
と言うことですので、もし、上司に仲人をお願いしたら、その後も3年位は盆暮れの挨拶に出向くことが前提であると思ってください。
人間的に尊敬できる上司で、心から仲人をお願いしたい場合は、是非頼んでみてください。
万一、プライベートまでお付き合いしたいような上司ではない場合は、上司に仲人をお願いするのはおススメしません。
上司の顔を立てるのでしたら、「主賓」として招待するという手がありますよ。
仲人だと後々の付き合いが続きますが、主賓ならその場だけです。
もしほかに仲人として適任者がいない場合は、どうしたらいいでしょう ?
次の章でご説明しますね。
結婚式 仲人なしでもいいの ?
日本の風習として、以前は結婚と言えば仲人を立てるもの、というのが一般的でした。
それは、「お見合い」とか、「紹介」されて二人が初めて知り合うのが普通だったからです。
でも、今は当人同士の恋愛で結ばれるカップルが多いので、仲人の意味が形式的なものに変わってきているのが実態です。
実際に、仲人なしの結婚式、披露宴が多くなっています。
ですから、無理に仲人を立てなくとも良いのです。
披露宴のとき、二人のプロフィールを紹介するのは、仲人の役割でしたが、仲人がいなければ、司会者が紹介してくれます。
あと、「高砂」の席での写真が撮りやすいといメリットもあるかも・・・。
特に友人を壇に招いての写真は、仲人がいてはチョット難しいですからね。
ただ、仲人をたてるかどうかについては、両家の両親の考えやその地域の風習もありますから、自分達だけで突っ走らないで、親に相談してから決められたら良いでしょう。
両家は長い付き合いになるのですから、やはり意見のスリ合わせは必要だと思います。
結婚式 そもそも仲人の役割ってなに ?
もともとは、両家の間を取り持つのが仲人さんの役割でした。
でも、現代ではそういう仲人はほとんどなくなって、結婚式の当日の立会人、つまり、「媒酌人」としての役割がメインとなっています。
これが、先に説明した、俗にいう「頼まれ仲人」です。
とは言っても、もしも当日だけでも仲人をお願いしたら、「お礼」を忘れてはいけませんよ。
結婚式 仲人へのお礼は ?
仲人といっても二通りありますから、それぞれのケースについてご説明しますね。
本来の仲人さん
お二人を引き合わせるところからお世話してくれた、本来の仲人さんには、結納金の二~三割がお礼の目安と言われています。
当日だけの仲人
当日だけの媒酌人としての仲人さんなら、いただくご祝儀の倍返しが相場です。
ですから、10万円~20万円といったところですね。
金額に見合った祝儀袋を用意して「御礼」と両家の姓を表書きしてくださいね。
あと、式の当日は「お車代」もお渡しします。
こちらは1万円が相場ですが、新幹線で来られる場合は3万円くらいです。
あと、新婚旅行に行かれたら、お土産も買って、挨拶を兼ねて持参すると良いですよ。
おわりに
いかがでしたか ?
結婚式には仲人が必要かどうか、また、お願いした場合のお礼はどれくらいかについてお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?
あなたの結婚式が素敵なものとなりますように !
そして、末永く幸せでありますように !
結婚式の準備についてはこちらもあわせてどうぞです。
>> 結婚式で受付などを友人に依頼 押さえておきたい3つのポイントとは ?
>> 結婚式のお車代って誰が渡すの ? いつ渡す ? 封筒の書き方は ?
>> 結婚式に生理が重なりそう !? ピルを使う ? 当日の対処は ?
>> 結婚式の衣装合わせ 髪型は ? ブライダルインナーは必要 ? カメラは ?
最後までお読みくださってありがとうございました。