函館クリスマスファンタジー 場所は ? 期間と点灯時間は? イベントもある?

函館クリスマスツリー

毎年クリスマスの時期になると、函館に巨大なクリスマスツリーが現れること、ご存知ですか ?

海の上に浮かぶ高さ20mのもみの木に10万個ものLEDが灯される姿は今や函館の冬の風物詩ともいえる存在となっています。

 

このもみの木は、函館の姉妹都市、カナダのハリファックスから毎年寄贈されていて、「幸せを呼ぶもみの木」と呼ばれているんですよ。

「幸せを呼ぶもみの木」は、じつに1万8000キロメートルの遠くから1ヵ月もかけて運ばれてくると言います。

スポンサーリンク

 

函館クリスマスファンタジー 場所は ?

函館クリスマスファンタジーの会場は、函館ベイエリアにある「金森赤レンガ倉庫群」の前になります。

そして、巨大なもみの木のクリスマスツリーは、そのすぐ前の函館湾の海上に設置されるのです。

赤レンガ倉庫群は、もともとは金森商船が使っていた倉庫の内部を改造したもので、現在は、食事やドリンクを楽しめる店、土産物を物色できる店など、様々なショップが入っています。

 

たとえば、「函館ビアホール」など、5件のカフェ・レストラン、アクセサリーの店、「函館ミルク工房」をはじめとする10店を超えるフード店などが並んでいます。

函館クリスマスファンタジーの期間中はこの赤レンガ倉庫群もイルミネーションで飾られるので、夜の赤レンガもなかなかの風情ですよ。

アクセスは、後でまとめておきますね。

金森倉庫のライトアップ

函館クリスマスファンタジー 期間と点灯時間は ?

函館クリスマスファンタジーは、毎年12月1日ころから12月25日のクリスマスまでが期間で、そのあいだは毎日18:00~24:00まで巨大クリスマスツリーに飾られたLEDが点灯されます。

点灯は、ツリーの上の方から少しずつ白い光が下に向かって広がってゆき、全部灯ると同時に花火が打ち上げられます。

 

夜空に浮かぶ「幸せを呼ぶもみの木」ツリーの白い輝きと花火。

感動的な瞬間です。

 

スポンサーリンク

 

じつは、毎日の点灯式は、スイッチを入れる点灯者として、一般の方からも8組が募集されるのです。

ですから、あなたも点灯者になるチャンスをつかむことができるかも知れませんよ。

 

点灯者は、家族、恋人、友人など、大事な人に向けたメッセージを読み上げることになっています。

想いを込めたメッセージは、聞いていて微笑ましいことも、思わずうるっとすることもあって集まった人たちが聞き入ります。

 

 

 毎年、初日はオープニングセレモニーが開催され、著名人が点灯式に参加したり、ハンドベルの演奏や、アーティストによる歌や演奏が聴けたりします。

期間中はライブステージなど、毎年様々なイベントが行われるので、要チェックです。

 

また、期間中はスープバーの小屋が立てられて、各店舗が味を競います。
例年15種類くらいのスープが用意されて、熱いスープで寒さを忘れさせてくれますよ。

 

そして最終日の12月25日には、18:00のほかに20:00にも花火が打ち上げられます。

その後、クリスマスが過ぎるのを惜しむように深夜までクリスマスツリーが点灯しています。

 

翌日になると、巨大なクリスマスツリーは海に引かれていって、跡形もなくなってしまうのです。

 

問い合わせ先
はこだてクリスマスファンタジー実行委員会(函館国際観光コンベンション協会)
TEL : 0138-27-3535

 

函館クリスマスファンタジー アクセスは ?

北海道函館市末広町赤レンガ倉庫群周辺

JRでお越しの方
函館駅から徒歩10分

路面電車でお越しの方
十字街電停下車 徒歩約5分

タクシーでお越しの方
「クリスマスファンタジーの会場」あるいは「ベイエリア」あるいは「金森倉庫」と言えばOKです。

あと、期間中は、会場周辺で交通規制がしかれますから、車でおいでになるのは避けた方がよろしいかと思います。

 

おわりに

海に浮かぶ高さ20mの「幸せを呼ぶもみの木」のクリスマスツリー。
そしてツリーを飾る10万個のLEDとその点灯に合わせて打ち上げられる花火。

他ではチョット見られませんよ。

 

あなたも函館のクリスマスファンタジーに行ってみませんか ?
きっと、あなたにとって心に残る日になると思います。

 

まだある函館のイルミネーションはこちら。

>> 函館イルミネーション 期間と場所は ? 花火もあるの ?

>> 五稜星の夢(ほしのゆめ)とは ? 期間は ? 花火もあがるよ !

 

函館の初日の出はこちらで !

>> 函館の初日の出 おススメのスポットは ? 函館山は ?

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

スポンサーリンク