傘の手入れ 撥水を復活させる方法は ? 汚れの落とし方は簡単 !

あじさいにカタツムリ

傘の水はけが悪くなってしまって、水がしみ込んでいるから乾きにくい。

雨の多い季節はとくに早く乾いて欲しいのに・・・。
この傘はもうダメかなぁ ?

 

あなたの愛用の傘、そんなことになっていませせんか ?

 

じつは、傘の手入れの仕方ひとつで、撥水を復活せることができるんです。

 

ここでは傘の撥水復活法をお伝えしたいと思います。
傘の汚れの落とし方についてもあわせてお伝えしますね。

スポンサーリンク

 

 

傘の手入れ 撥水を復活させる方法は ?

結論から言います。
ドライヤーで熱を加えることで、水はけの悪くなった傘は、撥水性を復活させることができます。

 

やり方はこうです。

傘にドライヤー

・ドライヤーの温風を2cm位の距離から傘の布に当てる。
 そのままゆっくり動かす。
・折り目部分や生地の端の部分は、特に撥水性が低下している。
 ここは念入りに温風を当てる。

 

こちらの映像が参考になりますよ。

 

撥水性復活の原理
どうしてドライヤーでかさの撥水性が復活するのかご説明しておきますね。

布製の雨傘はフッ素樹脂をコーティングすることで、撥水性を持たせています。
初めのうちは、フッ素樹脂が無数の微細な突起となって立っています。

この状態だと、フッ素樹脂に接触した水は丸い水滴を作るので浸透しにくく、結果として水をはじいてくれます。

 

ところが、何度も傘を使っているうちに布同士がこすれたり、手でこすれたりして、フッ素樹脂の突起が次第に寝てしまいます。

そうすると水が水滴を作らなくなって浸透しやすくなります。

つまり、撥水性が低下してしまうのです。

 

ドライヤーで熱を加えることによって、フッ素樹脂が再び立ち上がるので、撥水性が復活するのです。

 

ドライヤーでダメなら ?
それでも撥水性が十分に復活しない場合は、フッ素樹脂がこすれてかなり落ちてしまっていると考えられます。

この場合は防水スプレーをかけます。

あ、その前にしっかり陰干ししておいてくださいね。
生乾きのまま防水スプレーをかけてはいけませんよ。

 

防水スプレーの選び方
防水スプレーにはシリコン系とフッ素樹脂系の2種類があります。

傘はもともとフッ素樹脂をコーティングしていますが、剥がれてしまったら、シリコン系防水スプレーをかけるのもOKです。

スポンサーリンク

 

ただ、シリコン系の場合はシミになる場合もあるので、お気に入りの傘にはフッ素樹脂系の方が安全ですよ。

 

シリコン系とフッ素樹脂系の比較を票にしておきますね。

 

シリコン系

フッ素樹脂系

原理

繊維を膜で覆う

繊維に浸透して、水の浸透を防ぐ

効果の持続

長い

短い

値段

安い

高い

通気性

なし

あり

 

余談

防水スプレーは、傘以外に、たとえばコートや靴にも使えます。
でも、衣類や靴には、通気性のあるフッ素樹脂系がおすすめですよ。

 

 

傘の手入れ 汚れの落とし方は簡単 !

長く使っていると傘も汚れます。

雨水は真水と違っていろんなものが含まれていますし、手から脂や汚れが移ることもあります。

 

傘の汚れを簡単に落とすのは簡単です。洗っちゃいましょう !

 

傘を洗うと言うのはイメージが湧きにくいかしれませんね。
台所用洗剤を付けたスポンジでこすって、あとシャワーで流すだけです。

台所用洗剤とスポンジ

 

傘を生乾きのまま放置すると臭くなりますが、この時も洗うと臭いが取れます。

具体的な傘の洗い方は別記事に詳しくまとめていますので、こちらをどうぞです。

>> 傘が臭い ! においを消す方法は ? おいが付かない手入れ法は ?

 

 

おわりに

いかがでしたか ?

傘の水はけが悪くなったときの、撥水性の復活方法と汚れの落とし方についてお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

お気に入りの傘なら、しっかり手入れして長く使いたいものですね。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

雨上がり

スポンサーリンク