ゴールデンウィークにお盆、そして年末年始と、高速道路が渋滞するときが年に何度かありますよね ?
この時期、高速は渋滞する !
だからわざわざ少し早く出たつもりなのに、結局渋滞にハマってしまった !
仕方がない、とは言ってもすこしでも早く渋滞から抜けたいですよね。
そんなとき、走行車線と追い越し車線はどっちが早いでしょうか ?
交通状況を見てこまめに車線変更すべきでしょうか ?
ここではそんな切実な疑問にお答えしたいと思います。
目次
高速道路で渋滞にハマった ! 早い車線は意外かも ?
渋滞なんだから、どの車線もどうせ一緒でしょう ?
その考え方、「正解」です。
あきらめて焦らない。
ゆったりとイライラせずに運転するのは、気持ちの上でとても大事なことです。
その上で、少しでも早く渋滞から解放される方法を試してみませんか ?
そうです。慌てずにゲームのつもりで・・・。
左車線と追い越し車線ではどっが早い ?
結論から言えば、渋滞のときは、左側の走行車線の方が少し早いです。
意外に感じませんか ?
でも、なぜでしょう ?
理由は2つあります。
①みんな早く行きたい ②一方、左車線は意外とスムーズに流れる
結果的に、追い越し車線のほうが混む
車の量が多くなるので先で詰まりやすい
渋滞を回避しようと考えて、高速道路を下りる
車が多くなるので、左車線は意外と良く流れる
左車線のメリットは ?
左車線を走るメリットはまだあります。
渋滞で困るのは、やはりトイレですよね。
SAに入りたくても右車線からだと左車線にすぐに戻れなかったりします。
トイレタイムのためにも渋滞のときは左車線を走ることをおススメしますよ。
あと、あなたご自身も、ここいらで高速を降りて下の道をいこうかな、という気持ちになるかも知れません。
そのときのためにも、ICやSAの標識が見えてから車線変更の機会をうかがうより、早めに左車線を走っていたほうが楽ですよ。
高速道路で渋滞にハマった ! 車線変更は得 ?
でも、左車線と追い越し車線を見比べて、常に少しでも早い車線に乗り換えながら走った方がトータル的に速くなるんじゃないの ?
と、思うかもしれませんね。
でも、車線変更を繰り返してもなかなか入れてもらえず、かえって車線変更そのものに時間がかかってしまい、けっしてお得な行為ではないんです。
そして、車線変更をすると後続車を減速させることになって、渋滞を増長させる結果となってしまいます。
それに、渋滞しているときの車線変更は、後続車のドライバーをイラつかせる原因にもなってしまいます。
このように、後続車にも迷惑となりますから、渋滞のときは車線変更をできるだけしないことをおススメしますよ。
高速道路で渋滞ハマった ! まだある回避策 !
渋滞だから仕方がないと思いつつも、渋滞を少しでも早く抜け出す回避策がまだあるんです。
お伝えしますね。
渋滞のときはバスやトラックにつけ!
バスやトラックの後ろにつくと、前の状況が見えなくてイヤですよね。
通常ならバスやトラックなどの大型車の後ろは避けたいところです。
でも、渋滞のときはバスやトラックの後ろにつくと意外に早く進むことができたりするんです。
何故かと言うと、彼らはいつも高速を走っているので渋滞する場所と、空くルートに詳しいですし、仲間同士、無線で連絡を取り合って交通状態を常に把握して走っているからです。
それに、車高が高いので先の交通状況も見えています。
バスやトラックは、渋滞時は最適な車線を選択していると見てほぼ間違いありません。
ですから、後について走るとその恩恵にあずかることができるんです。
おわりに
いかがでしたか ?
高速で渋滞にハマってしまったとき、少しでも早く渋滞から抜ける方法についてお伝えしましたが参考になりましたでしょうか ?
でも、はじめに言いましたように、渋滞に遭遇したときは、焦らずイラつかないことが第一ですよ。
どうぞ安全運転でお帰りくださいね。
渋滞のときはトイレも心配ですよね !
渋滞でガス欠が心配ならこちらもどうぞ。
渋滞のイライラ解消にはこちらもどうぞ。
渋滞でイライラする旦那 ! なぜ ? 助手席からできる解消は ?
最後までお読みくださってありがとうございました。