就職して一人暮らしの部屋探しのポイント 通勤時間は ? いつから住む ?

 

ワンルーム

就職が決まって春から一人暮らしを予定しているあなた。
お部屋探しはもう済みましたか ?

 

もし、初めてのお部屋探しならいくつかポイントを知っておくと失敗しませんよ。

ここでは、部屋探しのポイントと、通勤時間はどれくらいが望ましいか、そしていつから住むのが良いかについてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

 

 

就職して一人暮らし 部屋探しのポイントは ?

まず、一人暮らしということで、部屋のタイプは1Rか1Kが良いでしょう。

ちなみにタイプ違いは次の通りです。

・1R(ワンルーム):キッチンスペースとの仕切がない
・1K(キッチン):キッチンスペースと部屋との間に仕切がある
・1DK(ダイニングキッチン):ダイニングとキッチンスペースがある

予め、住む予定の地域の物件をネットで調べておきます。

その際に、縦に広い部屋、横に広い部屋と、ご自分が済むとしたらどこにベッドを置いて、とかある程度想像しながら図面をみると良いですよ。

それでは、さっそく部屋探しのポイントをお伝えしますね。

 

不動産屋の担当者が信用できそうか ?
部屋そのものも大事ですが、不動産屋の担当者が信用できそうかが一番のポイントです。

とにかく売れればいい、早く決めてくれ、と考えている営業マンは態度に出ますから、次の点を良く見て下さい。

・こちらの要望をキチンとヒアリングしてくれるか ?
・いい点ばかりでなく、デメリットも教えてくれるか ?
・こちらの質問に面倒がらずに丁寧に答えてくれるか ?

これらをクリアしない担当者ならその不動産屋はやめた方が良いです。

 

不動産屋に質問しておくこと
次の点は聞いておいた方が良いです。
不動産屋の担当者が誠実な人なら、分かっている範囲で答えてくれますよ。

・その物件はどれくらい空いているか?
 長く借り手がつかない物件は何かある、と考えた方が良いです。
・前の入居者が部屋を出た理由
 転勤とか結婚であれば問題ありませんが、何かのトラブルで退去した場合は要注意です。
・近所の騒音やゴミ出しでクレームがでていないか
 これから生活の基盤となるところですから、近所との関係でクレームがあっては落ち着いて生活できません。

環境は ?
環境も重要なポイントです。

電車や車の音がうるさくないか ?
平日の日中は仕事に出ているから良いとして、駅や幹線道路に近すぎると、夜になってから意外に電車や車の音が耳に付くことがあります。

 

ゴミステーションはきれいか ?
ゴミステーションはどこにあるか、また、周囲が汚れていないか確認しておきます。
扉のついたゴミステーションやBOXが用意されていれば、こしたことはありません。

内見のときに周囲の環境も良く見ておきましょう。

 

では、いよいよ部屋そのものの見方についてお伝えしますね。

オートロックか ?
オートロックかどうか確認しておいてください。
特に女性の場合はセキュリティ上、オートロックがついている物件をおススメします。

 

部屋の玄関
続いて部屋の玄関です。
間口は何cmあるか、メジャーを持参して測ってメモを残しておきます。
何cmまでの家具なら入れられるかの判断材料になります。

また、扉の開口はどこまで開くか、荷物の搬入の際、じゃまになるものはないかなどを見ておきます。

例えば玄関すぐの下駄箱が出っ張っていたりすると、大きな荷物の搬入に支障をきたすことがあります。

 

網戸はついているか ?
夏は網戸がないと虫が入って困ります。

 

バス・トイレは別か ?
気にされないかたには何でもありませんが、別でないと落ち着かない方はしっかりチェックしておきましょう。

 

結露はないか ?
春先は結露しないでしようから分かりにくいですが、サッシの横の壁にシミや変色があれば寒い時期の結露が疑われます。

特にそれが北側であれば、結露の可能性は高くなります。

スポンサーリンク

結露があると、壁紙やカーテンにカビが生えることがありますから、疑わしい場合はさけたほうが無難ですよ。

 

壁の傷などをチェック !
壁に傷などがあると、退去の際に修理費として敷金の中から差し引かれることがあります。

入居前からあった傷であることを証明するため、にスマホなどで写真を撮って不動産屋にも確認させておくと退去の際にトラブルにならずに済みます。

入居が決まって契約書にサインする際には、初めから壁に傷があったこと、傷の位置と大きさを契約書に記載してもらうと完璧です。

 

隣の音が聞えないか ?
マンションであれば壁が厚いので、隣の音が聞えることはまずありません。

しかし、木造の「アパート」であっても見栄えを良くするために「〇〇マンション」と言う名称にしている物件もありますから名前からは一概に判断できません。

物件を調べた時にRC(鉄筋コンクリート)造となっていれば遮音性が高いので大丈夫です。

 

窓は南向きがおススメ
南向きが明るく、適度に陽も入って暖かいです。

西向きだと、冬は良いですが、夏暑くなって遮光カーテンをしてエアコンを効かせることになります。

私は東京にいたとき、西日の入る部屋で2年ほど過ごしましたが、休みの日は西日を避けるためにカーテンを閉めたままで、なんだか不健康な気がしました。

 

就職して一人暮らし 通勤時間はどれくらいがいい ?

ひとり暮らしの部屋を選ぶ基準のひとつに通勤時間があります。
もちろん、いくら家賃が安くても、あまり遠いと通勤で疲れてしまいます。

かと言って、会社の近くに部屋を借りると、仕事を終えて部屋に帰っても、十分にクールダウンができていなくて、帰った気がしない、ということになりかねません。

 

おススメは30~40分くらいです。

これくらいの時間を掛けて通うと、朝、電車の中でその日の段取りに思いを巡らせたり、帰りもしっかりクールダウンして部屋に入ることができますよ。

通勤ラッシュ

就職して一人暮らし いつから住むべき ?

一人暮らしの部屋も決まって、後は引っ越しをするだけ。
さて、いつから住むのがよいでしょうか ?

理想的には、1週間前から住むのが良いですよ。

理由は、これから生活基盤を置くその地域のことを早く良く知っておくためです。

どこで食材を買えるか、外食できる場所はどこか、日用品はどこで買えるか、そして、近いところに病院はあるか、など、自分の足で歩いて、目で確かめておけば安心です。

また、実際に平日の朝会社の前まで行って通勤時間を確かめておくことも大事です。
新しい部屋での寝起きに慣れて、元気に出社を迎えるには1週間あれば、十分に体が慣れます。

あと、役所に転入届を出したり、免許の住所変更も最寄りの警察署でやっておく必要がありますし、日用品をそろえたり、1週間はあっと言う間に過ぎますよ。

スーパーで買い物

 

おわりに

いかがでしたか ?
就職して一人暮らしをするにあたって、部屋選びのポイントに加えて、通勤時間の目安、いつから住むのが理想的かについてお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

それでは、どうぞ元気に初出社の日をお迎えください。

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

>> 就職して一人暮らし 準備は ? 初期費用は ? 生活費は ?

>> 就職で遠距離になるのに告白 ? 別れる ? それとも結婚できる ?

>> 就職祝いのお返しの品物は ? のしは ? お礼の手紙の書き方は ?

>> 就職で引っ越し いつから探す ? 期間は ?  必要なものは ?

>> 女性の一人暮らし 部屋選びのポイントは? 2階なら ? オートロックなら ?

>> 女性の一人暮らし 窓の防犯対策は ? ベランダは ? 玄関は ?

>> 女性の防犯 夜道での注意は ? 防犯グッズは ? 防犯用のアプリとは ?

 

スポンサーリンク