お風呂場の換気扇って、意外に掃除を忘れてしまうものですよね。
年末の大掃除でもなければ、普段は風呂場の換気扇の掃除なんて、しないのではないでしょうか ?
分解も難しそうだし、ついつい敬遠しがちですね。
じつは、わたしも浴室換気扇の掃除をするのは年1回だけです。
ここでは、風呂場の換気扇の掃除について、ズボラら私が年1回だけやつている、ムリしない必要最低限のやり方をお伝えしたいと思います。
風呂場の換気扇 無理しない掃除の方法は ?
風呂場の換気扇の掃除の基本は、ホコリ取りです。
台所の換気扇のように、油汚れはありませんから、ずっと簡単にできます。
風呂場の換気扇が汚れると ?
じつは、換気扇にホコリが溜まるとこんな不具合が生じてしまいます。
・換気風量が低下してお風呂場にカビが生えやすくなる
・換気扇の音が大きくなり、ときには異音がする
・換気扇からホコリが落ちる
特にお風呂場にカビが生えるのは深刻ですよね。
また、換気扇から異音がする場合は、ホコリの偏った重みでモーターの芯がぶれていることがあります。
この場合は換気扇の寿命を短くしてしまいます。
風呂場の換気扇の掃除 道具は ?
では早速浴室の換気扇の掃除の方法を見てゆきましょう。
掃除道具は次の3つだけです。
①掃除機(できればハンディタイプのもの)
②ブラシ(歯ブラシでOK)
③マスク
風呂場の換気扇の掃除 手順は ?
掃除の手順は次の通りです。
①まず初めにマスクをします。
浴室換気扇のホコリは結構溜まっていて、これが掃除の際に落ちてきます。
ここから先は、下に紹介した動画をあわせてみて頂くと、とても良く分かりますよ。
②化粧カバー(ルーバーと言います)を外します。
大抵は2つのバネで天井に張り付いています。
ばねを指でつまんで引き抜きます。
③外した化粧カバーを洗います。
ぬるま湯と中性洗剤で洗ったら、水気を拭き取って乾かします。
いよいよファンの掃除に取り掛かります
④掃除機のスイッチを入れた状態で細目のブラシでファンの内側についてホコリをこすり取ります。
ホコリの塊りが落ちてきますから、できるだけブラシの近くに掃除機の口をもってきた吸い取ります。
掃除機を持ったままでいるのは結構キツイので、軽いハンディタイプのもので、細いノズルを取り付けられるものがおススメですよ。
ブラシは、細いJブラシ、シロッコファン専用ブラシやフィンクリーナーと言うものがあります。
でも、わざわざ購入しなくても歯ブラシで十分です。
⑤ファンは押されれば回転してしまいますから、できれば補助の人にファンを手で押さえてもらうと効率よくホコリを落とせます。
一通りやればホコリ落としは終わりです。
⑥中性洗剤を染みこませた布で、ファンの内側についた汚れを拭いていきます。
下にご紹介した動画ではこの部分がありませんが、ホコリを落としただけでは汚れがここっていますから、拭いておくことをおススメします。
⑦洗った化粧カバーが乾いたら、ばねを差し込んで天井に固定して掃除完了です。
こちらの動画が分かりやすいですよ。
風呂場の換気扇 掃除の方法は ? 分解が必要 ?
お風呂場の換気扇を洗おうとすると、分解する必要があります。
でも、お風呂場の換気扇は取り外せないタイプが多いです。
取り外せるタイプのものもありますが、その場合でも、換気扇の分解はおすすめしません。
理由は2つあります。
外してはいけないネジもある
メーカーや機種によって外すネジが違います。
間違って外してはいけないネジを外してしまうと、中で部品が取れてしまって、収拾がつかなくなる可能性があります。
換気扇のマニュアルが手元にあれば、マニュアルに従って外してください。
もし、手元にマニュアルがなければ無理はしないことです。
無理に外そうとすると・・・
ネジが固く閉まっていることがあります。
これを私たち素人が無理に回そうとすると、ネジを壊してしまうことがあります。
ネジの頭がつぶれてしまって、回せなくなる状態を「なめる」と言います。
こうなると、外すことができなくなってしまいます。
ネジが固いときは、業者さんは「なめない」ように「ショックドライバー」を使います。
これら2つの危険性がありますから、分解しての掃除は、専門の業者さんにお任せするのが良いと思いますよ。
頻度は2~3年に1度くらいで良いと思います(私の経験上)。
おわりに
いかがでしたか、浴室の換気扇の掃除について、私がやっているズボラな掃除方法をお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?
お風呂場の掃除などについてはこちらもどうぞ。
>> 風呂場の目地のカビ その方法はNG ! 掃除はこうしよう !
>> 風呂場の天井 カビ取りのコツは ? 防止にはこれがおすすめ !
>> お風呂場の換気 扉は開ける ? 時間は ? 冬ならどうする ?
押入れの掃除についてはこちらをどうぞ。
>> 押入れ カビ取りのコツは ? 臭いが残ったらどうする ?
掃除についてはほかにこんな記事もありますよ。
>> 大掃除を効率的にやるコツは ? 順序は ? 忘れがちなところは ?
>> トイレの床掃除を簡単にする方法は ? 道具はこれだけ !
>> 天井の掃除 楽なやり方は ? 道具を試してみた おすすめはこれ !
>> 換気扇、レンジフードの掃除を楽に ! 汚れの予防策を伝授 !
最後までお読みくださってありがとうございました。