風呂場の天井 カビ取りのコツは ? 防止にはこれがおすすめ !

浴室の天井

 

お風呂場の天井って、気が付くとカビが生えてることありますよね。

そんなとき、あなたはどう対処されてますか ?

 

天井だと、カビ取り剤を付けると薬剤が垂れてきたり、洗い流すときも自分の頭の上に落ちてきたりして、掃除がやりにくいですよね。

 

しかも、せっかくキレイにしてもしばらくするとまたカビが生えてくる。

何度もしつこく生えるカビ。

全くアタマにきますよね !

 

ここでは、私が試した風呂場の天井のカビ取りのコツと、再びカビが付かないようにする予防法についてもあわせてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

 

 

風呂場の天井 カビ取りのコツは ?

風呂場の天井のカビを根絶するには、先ず初めに現在生えているカビをすっかり落としてしまう必要があります。

その上で予防策を講じます。

つまり、カビを落として、予防するという2段階の作業が必要となるのです。

 

風呂場の天井のカビ取りには何を使う ?

ところで、浴室天井のカビ取りに、あなたは何を使ってますか ?

きっとカビキラーとかの専用のカビ取り剤でよね。

 

私はキッチンハイターの泡タイプを使っています。

 

じつはカビキラーとキッチンハイターの泡タイプは、主成分は同じ次亜塩素酸ナトリウムという塩素系の漂白剤なんです。

しかも、濃度もほぼ同じです。

 

漂白剤ですから、カビの黒ずみを白くする効果があります。

それだけでなく、殺菌作用もありますから、カビの菌を殺してくれます。

 

カビキラーとキッチンハイターには、さらに、界面活性剤が配合されて、汚れを浮かせて取り除く効果も持たせているんです。

 

私がカビキラーではなくキッチンハイターの泡タイプを使う理由は、台所と共用できるからです。

 

これ1本で台所回りと風呂場の汚れ落とし、カビ取りができてしまうからです。

特別にカビキラーを買わなくても大丈夫ですよ。

 

風呂場の天井のカビ取り・具体的なコツ

さて、前置きが長くなりましたが、それでは風呂場の天井のカビ取りのコツをお伝えしましょう。

 

カビの汚れがひどい場合
激落ちくんにアルコールをスプレーしてカビ汚れをこすり取ります。
これで、天井のカビは文字通り「劇的に落ちる」はずです。

でも、これで安心してはいけません。

カビの胞子はまだ死んでいません。

キッチンハイターの泡をスプレーして死滅させます。

 

奥から手前に
キッチンハイターの泡を天井にスプレーすると、しばしば滴ってします。

漂白剤が頭からかかってはタマリマセン。

 

必ず奥に最初にスプレーして、徐々に手前に移動してください。

 

30分くらい置く
キッチンハイターの泡がカビに浸透して黒ずみを白くし、かつ除菌するには、キッチンハイターをスプレーした後、しばらく放置する必要があります。

 

パッケージの裏面には次のように書かれています。

・プラスチック製のまな板や排水溝のごみ受けの除菌・消臭には約30秒。
・それ以外のものなら約2分。そして漂白なら約5分放置。

 

風呂場の天井なら30分くらい放置しましょう。カビをしっかり殺すためです。

その間に、滴るものは滴り落ちていますから、頭に直撃されなくなります。

 

拭き取る
布で水拭きしたあと、さらに乾いた布やファイバークロスなどでから拭きします。


シャワーで洗い流すとスッキリしますが、でもこれはおススメしません。

カビの胞子が生き残っていればシャワーによって拡散してしまいます。

浴室天井のカビ取りのコツをまとめておきますね。

 

浴室天井のカビ取りのコツ

・汚れがひどければ初めに「激落ちくん」を使って落とす
・キッチンハイターの泡タイプをスプレーする
・奥から手前に進む
・10分以上放置する
・水拭きとから拭きで完了

 

風呂場の天井 カビの防止にはこれがおすすめ !

さて、せっかく風呂場の天井のカビをおとしたのですから、二度と現われて欲しくないですよね。

そこで、次は風呂場のカビの予防です。

 

 

スポンサーリンク

 

風呂場のカビ防止・基本はこれ !

常に換気扇を回しておくことです。

湿気がカビ発生の一番の原因です。

風呂場は常に乾燥を心がけましょう。

その上で次のおすすめを試してみてください。

 

風呂場のカビ防止・おすすめはこれ !

「バイオお風呂のカビきれい」です。

株式会社コジットから販売されている製品で、カビ防止に高い効果を示します。

なんと、カビを抑えるのに別な菌を使うんです。

「菌」!?

ご安心下さい。
もちろん、人間には無害ですよ。

 

TM-1と言うバチルス菌の一種で、佐賀大学農学部の分析で、安全性が確認されているた微生物です。

バチルス菌とは、身近なところにいる納豆菌などの仲間の細菌です。

このバチルス菌の一種は、活動を開始するとカビを抑える気体を発生するそうです。

ホームセンターでも、ネットでも手に入りますよ。

効き目はおよそ6ヵ月です。

 

おわりに

いかがでしたか、何度きれいにしてもしつこく生えてくるお風呂場の天井のカビ。

カビ掃除のコツと予防策をお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

あなたがスッキリときれいなお風呂場を快適に使えますように !

いい湯だなぁ

 

お風呂場の掃除についてはこちらもどうぞ。

>> 風呂場の換気扇 無理しない掃除の方法は ? 分解が必要 ?

>> 風呂場の目地のカビ その方法はNG ! 掃除はこうしよう !

 

カビの原因ともなる窓の結露対策についてはこちらをどうぞ。

>> 窓の結露 プチプチの効果は ? 貼り方は ? 夏はどうする ?

>> 窓の結露 赤ちゃんへの影響は ? 対策はどうしたらいい ?

 

押入れの掃除についてはこちらをどうぞ。

>> 押入れ カビ取りのコツは ? 臭いが残ったらどうする ?

>> 押入れのカビ 3つの原因と4つの予防法とは ?

 

掃除についてはほかにこんな記事もありますよ。

>> 大掃除を効率的にやるコツは ? 順序は ? 忘れがちなところは ?

>> トイレの床掃除を簡単にする方法は ? 道具はこれだけ !

>> 天井の掃除 楽なやり方は ? 道具を試してみた おすすめはこれ !

>> 換気扇、レンジフードの掃除を楽に ! 汚れの予防策を伝授 !

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

スポンサーリンク