換気扇、レンジフードの掃除を楽に ! 汚れの予防策を伝授 !

レンジフードの掃除

毎年、年末になると大掃除たいへんですよね。

特に台所の換気扇、レンジフードの汚れは落ちにくくて苦労していませんか ?

 

換気扇やレンジフードの掃除については、やり方がネット上にたくさん公開されていますから、試されてみるのも良いでしょう。

 

でも、そもそもどうして換気扇やレンジフードの掃除が大変なのかというと、それは、汚れがヒドイからにほかなりませんよね。

 

そこで、できるだけ換気扇やレンジフードが汚れないように使えば、掃除も楽になると思いませんか ?

 

ここでは、台所の換気扇やレンジフードのできるだけ汚れないようにする予防策をお伝えしたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

換気扇、レンジフードの汚れは 何 ?

換気扇やレンジフードの汚れはそもそも何でしょうか ?

主な原因は油です。

油とホコリが混ざりあったものが換気扇、レンジフードにこびりついてしまったものです。

ご家庭によっては、それにたばこのヤニが加わることもありますね。

 

換気扇やレンジフードに油がつく原因は、普段の調理にあります。

揚げ物、炒めものの調理の際に油が気化して換気扇のファンやレンジフードのシロッコ、金網などに付着するのです。

 

豆知識 換気扇とレンジフードの違い

ファンの形状と空気を排出する際にダクトを通すか、壁に取り付けて直接排出するかが違います。

レンジフード
シロッコファンと呼ばれる筒形のファンを使い、ダクトを通して空気を排出する。集合住宅はほとんどこれ。

換気扇
プロペラファンを使い、壁に取り付けて直接排出する。戸建住宅に多い。

 

 

 

換気扇、レンジフードの汚れの予防策は ?

では、どうすれば換気扇やレンジフードの汚れを予防することができるでしょうか ?

早速対策方法をお伝えしますね。

 

フライパンに蓋(ふた)をして調理する
調理中、箸やフライ返しなどに使う場合は別として一定時間加熱する場合は、フライパンに蓋をすることで気化した油分が飛ぶのを防ぐことができます。

 

その代り後で油の飛び散ったフライパンの蓋も洗わなくてはいけませんが、大した手間ではありませんよね。

 

それで換気扇やレンジフードの汚れを予防することができるんですから。

 

 

ダイヤモンドコーティングのフライパンを使う
ダイヤモンドコーティングのフライパンってご存知ですか ?

肉や卵を調理しても焦げ付かないのです。

加熱しすぎれば具材が焦げることはあります。

これはしょうがありません。

でも、焦げた食材がフライパンに引っ付かず、簡単にはがれるんです。

ですから、油を使わないで調理できる優れものなんですよー。

 

私もダイヤモンドコーティングのフライパンを使っていますが、調理の後がとても楽です。

洗剤をつけたスポンジで軽く洗うだけで汚れはきれいに取れます。

 

香り付けにごま油を使うくらいしかフライパンに油を注ぐことはなくなりました。

これで我が家のレンジフードはかなり汚れにくくなりました。

 

スポンサーリンク

 

換気扇、レンジフードにカバーを付ける
不織布でできた換気扇やレンジフード用のカバーが売っています。
これでかなりの油とホコリから換気扇やレンジフードを守ることができますよ。

カバーを取り付けて1年後に見てください。
カバーがとても汚れていることが分かります。

カバーが汚れた分、換気扇やレンジフードには汚れがついていないのです。

換気扇用とレンジフード用がありますから、合ったものを取り付けてくださいね。

ホームセンターや100均にも売ってますよ。

レンジフードカバー
カバーを付けたレンジフード
換気扇カバー
カバーを付けた換気扇

 

換気扇、レンジフードが汚れたら ?
上記の予防策をする前は、換気扇やレンジフードが既にかなり汚れていると思います。

その場合はまず、汚れを落としてからでないと予防の意味がありませんよね。

 

頑固な汚れは業者さんにお願いして掃除してもらいましょう。
費用はそんな、高くないですよ。

我が家で業者さんに依頼したときは、税抜4,980円でした(2016年時)。

10年も溜めたドロドロの汚れが見違えるようにきれいになりましたよ。

 

それと、それまで重かったシロッコの回転音も実に軽い音に変わりました。

 

その翌年も同じ業者さんに依頼しましたが、なんと、大して汚れていなかったのです。

もちろん、上でお伝えした対策をした上ですよ。

 

そこで、それ以後は3年に1度のペースで依頼することとしました。

 

料金は業者さんによって違いますが、それでも5,000円~10,000円くらいで3年もつなら、けっこうコスパが良いと思いませんか ?

レンジフード掃除 グー !
レンジフード掃除 グー !

 

おわりに

いかがでしたか ?

換気扇、レンジフードの掃除を楽にするための汚れの予防策をお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか ?

 

まとめておきますね。

 

換気扇、レンジフードの汚れ予防策まとめ

・最初は業者に依頼して汚れをリセットする
・油を使う場合はフライパンに蓋をする
・レンジフード、換気扇にカバーを付ける
・ダイヤモンドコーティングのプイパンを使って油を極力使わない

 

これだけやれば、換気扇、レンジフードの掃除を自分でする場合もかなり楽になると思いますよ。

 

もちろん、自分で掃除する場合は汚れが溜まらないうちに、毎年やった方が楽ですが・・・。

 

あなたの年末の大掃除が少しでも楽になりますように !

 

お風呂場の掃除についてはこちらをどうぞ。

>> 風呂場の換気扇 無理しない掃除の方法は ? 分解が必要 ?

>> 風呂場の目地のカビ その方法はNG ! 掃除はこうしよう !

>> 風呂場の天井 カビ取りのコツは ? 防止にはこれがおすすめ !

 

押入れの掃除についてはこちらをどうぞ。

>> 押入れ カビ取りのコツは ? 臭いが残ったらどうする ?

>> 押入れのカビ 3つの原因と4つの予防法とは ?

 

掃除についてはほかにこんな記事もありますよ。

>> 大掃除を効率的にやるコツは ? 順序は ? 忘れがちなところは ?

>> トイレの床掃除を簡単にする方法は ? 道具はこれだけ !>

>> 天井の掃除 楽なやり方は ? 道具を試してみた おすすめはこれ !

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

スポンサーリンク