七五三はいつからいつまで行けるの ? 予約は必用 ?

七五三の女の子

七五三のお参りは男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に行いますが、日取りは11月15日とされていますね

でも、11月15日が土日に当たるとは限りません。


そこで、多くのご家族は、その前後の土日を利用してお参りしています。

でも、たとえば仕事の関係で夫婦の休みが合わないとか、しばらく都合がつかないケースもありますよね。

そんなとき、神社ではいつから七五三の受け付けをしてもらえるのか、そしていつまで受け付けてもらえるのか、予約は必要なのかについてお伝えします。

 

結論を言いますと、殆どの神社では期間の制限はないようです。

ただ、神社によっては受付期間が定められていたり、予約が必要なところもあるようですから、事前に社務所に問い合わせておくのが良いですよ。

  “七五三はいつからいつまで行けるの ? 予約は必用 ?” の続きを読む

七五三の初穂料 二人だったら のし袋は別々 ? 書き方は ? 相場は ?

七五三・千歳飴

七五三を迎える子供さんをお持ちの方、おめでとうございます !

神社にお参り行く準備はOKですか?

七五三は、子供がこれまで無事に成長したことに感謝し、お祓いをして穢れを払い、そしてこれからの健やかな成長を祈って祈祷をあげてもらう大事なお祝いの行事です。

親としては、しっかりお祝いしてあげたいですね。

 

ところで、「うちは二人なんだけど・・・ のし袋は別々にするの ?  1つの袋でいいの ? 表書きはどう書けばいいの ? 初穂料は2倍になるの ?」と悩む方もいらっしゃると思います。

 

今回は、そんな疑問にお答えします。

“七五三の初穂料 二人だったら のし袋は別々 ? 書き方は ? 相場は ?” の続きを読む

七五三の服装 親は何を着ればいいの ? 靴は ? ネックレスは ?

 

神社

初めて子供の七五三を迎えるとき、子供の着物ばかり気にかけて、気が付いたら直前なのに自分はなにを着るか全然考えていなかった・・・なんてことありますよね。

さあ、どうしましょう ?

親もやっぱり着物でないといけないの ?
それともフォーマルスーツ?

今回はこんな悩みにお答えしたいと思います。

“七五三の服装 親は何を着ればいいの ? 靴は ? ネックレスは ?” の続きを読む

年賀状の喪中の期間と範囲は ? 喪中はがきはいつまでにだせばいいの ?

喪中

身内で不幸があったとき、「今回喪中になるのかしら ? 年賀状は出してはいけないのかしら ?」と悩むことがありますね。

 

今回は、年賀状の喪中期間と親族の範囲、そして喪中はがきはいつまでに出せばよいかをまとめてみました。

“年賀状の喪中の期間と範囲は ? 喪中はがきはいつまでにだせばいいの ?” の続きを読む

お歳暮は上司に贈るべき ? 相場は ? いつまで続ければいいの ?

お歳暮

お歳暮は上司に贈るべきか ?

新たに社会人になられた方、転職して職場が替わった方など、新しい環境の上司にお歳暮を贈るべきかどうか悩ましいですね。

 

「虚礼廃止」と言うことで、「お歳暮を贈りあうことは止めましょう」としている会社も多いようですが、それでもやっぱりお世話になっているのだから礼儀として贈るべきではないかと言う考えもあって迷ってしまいますよね。

“お歳暮は上司に贈るべき ? 相場は ? いつまで続ければいいの ?” の続きを読む