nanacoで公共料金は払える ? 支払いできるもの できないものは ?

nanacoカード

nanaco(ナナコ)カード、ご存知セブンイレブンの電子マネーですね。
nanacoで支払うとポイントが貯まって、それをチャージに回せるので便利でお得なカードです。

 

そもそもnanacoカードって ?

nanacoカードで買い物すると、100円で1ポイントが貯まります。
つまり還元率1%です。

そして、チャージは50,000円まで可能です。
ですから、大きな買い物には向きませんが、日常の買い物が現金を持たずにできて便利ですよ。

 

このnanacoカードは、買い物以外にも、たとえば公共料金の支払いなどに使えるのでしょうか ?

ここでは、nanacoで公共料金を払えるかどうか、また、nanacoカードで支払えないものがあるのかについてお伝えしたいと思います。

“nanacoで公共料金は払える ? 支払いできるもの できないものは ?” の続きを読む

コンビニから宅急便で送れないものは ? 送れるものの制限を知ろう !

コンビニ

コンビニで宅急便を送れるのはご存知ですよね。
でも、送れるものに制限はないのでしょうか ?

例えば、
・遠隔にいる彼女にネックレスやイヤリングなどチョット高価なものを贈りたいとき
・母の日の贈り物に化粧品を贈りたいとき
・出張に持って行ったパソコンを自宅か会社に送って身軽で帰りたいとき

様々なケースがあると思いますが、送れないもの、送れるものの制限を知っておけば、悩むことありません。

ここでは、コンビニで取り扱う宅急便の制限についてお伝えしたいと思います。

“コンビニから宅急便で送れないものは ? 送れるものの制限を知ろう !” の続きを読む

父の日 娘からもらって嬉しいもの 予算に応じたおススメのプレゼント

父の日

父の日、お父さんに何かプレゼント贈ろうかな ?
と考えているなら、あなたは優しい娘さんですね。

母の日なら、女同士で何を贈ったら喜ばれるか分かるんだけど、父親が喜ぶプレゼントって何だろう ?

悩ましいですよね。

 

ここでは、父の日に娘からもらって嬉しいものは何かについてお伝えしたいと思います。
あわせて、予算に応じたおススメのプレゼントも紹介しますね。

“父の日 娘からもらって嬉しいもの 予算に応じたおススメのプレゼント” の続きを読む

父の日と母の日 まとめるのってあり ? プレゼントのおススメは ?

父の日の黄色いバラ

母の日が終わったら、今度は父の日。

何だか慌ただしいし、父の日は母の日ほど盛り上がらないようにも思うし、チョット忘れそうになってしまいますよね。

いっそ父の日と母の日をまとめてプレゼントを贈ってしまうのはありでしょうか ?

 

ここでは、そんな疑問にお答えしたいと思います。
あわせて、父の日と母の日をまとめた場合のおススメのプレゼントのと、いつ贈れば良いかについてもお伝えしますね。

“父の日と母の日 まとめるのってあり ? プレゼントのおススメは ?” の続きを読む

義父が喜ぶ父の日のプレゼントは ? メッセージも ! あげないのもあり ?

父の日には黄色いバラを添えて

結婚して初めての父の日。

義父にはどんなプレゼントを贈ったら喜ばれるのかなぁ ?
お義父さんのこときは良くわからないから、悩んでしまう。

旦那に聞いたら「そんなもの、あげたことないからいらないよ」と言われたけど・・・。
何もしないと言うのも嫁としてはちょっと引っかかるし・・・。

やっぱり悩むなぁ・・・。

 

ここでは、義父に父の日のプレゼントは何をあげたら喜んでもらえるかについてお伝えしたいと思います。

また、父の日のプレゼントに添えるメッセージの書き方についてもあわせてお伝えしますね。
あと、いっそあげないのもありか、気になるところにも触れてお項と思います。

“義父が喜ぶ父の日のプレゼントは ? メッセージも ! あげないのもあり ?” の続きを読む